QST那珂フュージョン科学研究所を訪問
核融合研究教育プログラムの学生がQST那珂フュージョン科学研究所を訪問し、JT-60SAの本体室、制御室、ITERに納める機器のR&Dの現場を見学しました。
Read More Read More
核融合研究教育プログラムの学生がQST那珂フュージョン科学研究所を訪問し、JT-60SAの本体室、制御室、ITERに納める機器のR&Dの現場を見学しました。
Read More Read More
2025年10月24日-25日に、東京大学柏キャンパス一般公開が開催されます。今年も核融合研究教育プログラムおよび核融合に関連する研究室から、「核融合とは?」のような基本的な説明から、最新の研究成果を紹介する展示を行いま […]
Read More Read More
JT-60SA国際核融合スクール(JIFS)への参加者(欧州から5名、日本国内が8名)が訪問し、装置見学、交流を楽しみました。
Read More Read More
2025年8月8日に中国清華大学学生の訪問がありました。複数の研究室を見学し、本学の教員や学生との学術的・文化的な交流を行いました。 来訪いただいた学生の皆さま、並びに本訪問にご協力いただいた関係者の皆さまに、心より感謝 […]
Read More Read More
2025/8/5(火)に、核融合研究教育プログラム履修学生12名が、核融合科学研究所(岐阜県土岐市)を訪問しました。同研究所の大型実験設備(Large Helical Device : LHD)を見学し、プラズマ計測法や […]
Read More Read More
2025/8/1(金)に、宮崎西高校から54人の高校生が柏キャンパスを訪問しました。核融合研究についての解説および実験設備の見学を行いました。
Read More Read More
2025年度は、先端エネルギー工学専攻博士課程3名と修士課程11名、複雑理工学専攻博士課程1名と修士課程2名、合わせて17名の学生がプログラムに入学されました。
Read More Read More